Main St.News

kayo-san

Main St.News

作曲者:ジム・マーチン
演奏:ロブ・パートン・ジャズテック・ビッグ・バンド

練習曲1曲目で定番のこの曲。
温かい音色で、ほんわかした気持ちにさせてくれます。
練習日の日曜朝にぴったり。

この投稿の続きを読む »

タグ


カテゴリー:Someday 2013

Corcovado

Corcovado

Corcovado(コルコバード)

アントニオ・カルロス・ジョビン作の有名なボサノバ曲。
静かな夜、ギターを弾きながら、愛する人とコルコバードの丘と海を眺める幸せをかみしめる、という歌詞。

この投稿の続きを読む »

タグ


カテゴリー:Someday 2013

How High The Moon

howhigh

“How High the Moon” (1940)
– Music by Morgan Lewis
– Lyrics by Nancy Hamilton

Ella Fitzgeraldの代表曲とも言える曲で、このメロディーを一度は耳にしたことがある方も多いのではないかと思います。
もし、お聞きになったことがない方がいらっしゃったら、名盤中の名盤である彼女のアルバム“Mack The Knife – Ella In Berlin” を是非聞いてみてくださいね。

この投稿の続きを読む »

タグ


カテゴリー:Someday 2013

Isfahan

isfahan

エスファハーンと読みます。
何だと思いますか? 実はイランの都市の名前です。

作曲は、デューク・エリントン(Duke Ellington)と「A列車で行こう」のビリー・ストレイホーン(Billy Strayhorn)。
演奏はご存知、リード・アルト・サックス奏者のジョニー・ホッジス!(Johnny Hodges)です。

YoutubeではどういうわけかDuke Ellingtonが隣で譜面を持ってJohnny Hodgesに見せている動画が投稿されています。

この投稿の続きを読む »

タグ


カテゴリー:Someday 2013

Satin & Glass

tamachan-sg

 

Satin & Glass

作曲:サミー・ネスティコ
演奏:サミー・ネスティコ・ビッグバンド

リードトランペットの玉井正哉さんをフィーチュアした曲です。
玉井さんの甘く切ない音色はナマで体感して頂くのが一番なのですが、ライブに来られなかった方はぜひDVDでご確認くださいね。
また、この曲については私が書くよりソリストに聞くのが一番!と思い玉井さんに取材してきました(^^)v。

 

この投稿の続きを読む »

タグ


カテゴリー:Someday 2013

このページの先頭へ

イメージ画像