昭和の人

たいした問題ではないのですけど、メンバーの呼称にIDを使うことにかなり違和感があるのです。

玉井自身は、IDはIDとして投稿の申告は「玉井」や「たまい」で行こうと考えています。

「自分もそれでいいよ?」という方はいらっしゃるのでしょうか?

逆に「ぜったいやだ、勘弁してくれ。」という方がいらっしゃれば間違えないようにしなければと思っています。

皆さんどうなんでしょう・・・

この記事を読んだ方は次の記事も読まれています

    関連する記事はありません

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • 確かにIDで呼ぶのも変なんですよね。某掲示板でもないのに。

    ただ本名をネット上にさらすのもなんとなく・・・って感じもするのでハンドルネームにしてました。Mixiでもそうだと思います。

    まあ、バンドのメンバーとしてHPに名前が載る(予定)なので別に本名でもいいんですけどね。

    という訳で私のこれまでの管理人としての名称adminは丸田にしました。

    (投稿者として書き込む時は「Maruta」にしました。)

    ダッシュボードの左下のほうにある「プロフィール」をクリック、

    「ニックネーム」の下の「ブログ上の表示名」で変えることができます。

    「ニックネーム」に設定した名前、ID、本名の中から選べるようになります。

    よろしくお願い致します。

    by 丸田 2010/10/23 10:10 AM

    • 携帯からでは上手く設定出来なかった。後でPCからやってみよう。

      by mama 2010/10/23 9:16 PM

  • と、かよこに変えてみました。変わってる?

    by mama 2010/10/23 9:03 PM

    • どうかな?

      by mama 2010/10/23 9:29 PM

      • これで、どうでしょ。

        by かよこ 2010/10/23 9:30 PM

  • では私もmixiと同じニックネームにしました。あちこちでIDやニックネームが違うとややこしいしね。。。

    by サンドナル 2010/10/23 10:27 PM

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Menu

HOME

TOP

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。