4月8日コンボで精進してきました。
初参加の方たち(といってもとても初参加とは思えないくらい皆様馴染んでましたよね)をお迎えして、楽しいひと時でした(^^)。ありがとうございました。
今日、たまたま前に武田さんから頂いたオスカーピーターソンのdvdをみていたら、精進で冷や汗をかきながら弾いたのと同じ曲を何曲もオスカー氏が鼻歌交じりに弾いているではありませんか。(まったくオスカーったら・・・(^^;)
バグスグルーブ、ジャストフレンズ、サテンドール、シカゴ(これはコンボじゃなくJFAですね)・・・。あとはコンボ曲、ドルフィンダンスをグリーンドルフィンにすれば完璧?と思えるくらい曲がダブっていて勉強になりました。選曲が似ているのも、超スタンダードだからなのでしょうが、「なにか縁が?!」とか思えてうれしいです。
それにしても、しょっちゅうよそ見をしながら、大きな手でひょいひょい弾く様子は本当にかっこいいですね。次回の練習ではオスカーが降りてきますように・・・(オスカー、ひとつよろしくm(^^)mなんちゃって)
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
- 関連する記事はありません
コメント
お疲れ様です。
すみません、直前で精進に参加できなくなってしまって。(^_^;)
daikatsuさんとそのお弟子さん、いかがだったでしょうか。
あと井須くんも。
あれ?本人が何かレポートしてくれると思ってたんだけどな・・・(-_-;)
ちなみに、今度4/16(土)にはライブがあって、そこでもdaikatsuさんにブルースバンドで手伝ってもらってます。
あと平瀬さんと一緒のバンドも出ます。
http://jazz-fellow-academy.com/TGT2flyerA4.pdf
by 丸田 2011/04/11 8:01 PM