練習日程11月&12月

11月です。

今年もあと2回の練習となりました!早いですね^^;

というわけで12月の予定まで載せちゃいます♪

 

2018年11月18日(日)

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

2018年12月16日(日)

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

さて今年もというか、だいたいいつもですが、当バンドでやろうとしている曲には「ラテンもの」が結構あるのですが、だいたい上手くいきません^^;

なぜでしょう。

ところで皆さん、ラテンはお好きですか?

それもボサノバとか小奇麗なオッシャレ?なもんじゃなくて、ゴリゴリのラテン系。暑苦しいやつ。

…っていっても本場モノは正直あんまり馴染みないですよね。

でもやろうとしてる曲は、「ジャズ」で、聴いてカッコいいのでやりたい、やってみようと思ったのだと思いますがどうでしょう。

私もラテンはそう良く聴くほうではありませんが、ミュージシャンとして、ドラマーとして「ラテンって難しいんだよな?」って言ってられないので、音源があれば良?く聴き込み、マネするようにしています。

日本人なのでラテンの血は流れてないし、幼い頃からラテンを仕込まれたわけでもなければ、そういう音楽に触れる機会もそうなかったと思います。

だったら慣れるしかない。慣れるにはまず聴くことだと思いますが、聴いてますか?

練習がある時だけじゃなくて、いつも、それこそ毎日のように暇さえあれば聴いて体を動かしてみる。聴いてない時でも四六時中頭の中で鳴っている、いつでも考えてる・・・ってくらいじゃないと慣れないし、体に染み込まないと思います。

「日本人だからラテンは・・・」などと苦手意識を持って遠ざけてるうちは決して上手くならない気がします。

楽器の技術的にどうしても難しいところはあると思います。

譜面はあっても、機械的にそれを正しく演奏できればいいのかもしれませんが、譜面ヅラだけではラテンは(音楽全般そうかもしれませんが)表現できないでしょう。

馴染みがないなら普段から聴く。その絶対量が明らかに少なすぎる人がほとんどだと思います。

前回の練習から次の練習まで、何回聴きましたか?

まずは普段から聴いて、意識しましょう。今やってる曲の音源でいいです。

そしてやってみて、

人に聞いてもらう、あるいは録音を聞きかえす→修正する→モノホンをまた聴き返す

・・・などやっていけば、本場モノには敵わないかもしれませんが、結構サマになってくるんじゃないでしょうか。

 

やるからには本物を目指しませんか?

 

それではまた(・∀・)

この記事を読んだ方は次の記事も読まれています