心にジャズを。

お疲れさまです。

今日は月に一度の練習日ですが、残念ながら中止です。

う?んまだまだコロナが落ち着かないのと、スタジオもお休み中ですし、えーとHMVPによると7月も予定は現段階では未定ということで、

どうですかね7月は^^;

 

ドラムやベース、ピアノはマスクしててもできますが、管は吹けないですしね^^;
フェイスシールド使えばできる?スタジオなのでどうしても密になってしまいますが並び方を工夫すれば・・・いや大人数じゃ間隔を空けるのも難しいかも。

まああと1ヶ月くらいありますので、もうちょっと様子を見ましょう。

あとはもっと広い公共施設を使えばどうですかね。間隔は十分取れるかもしれません。

Twitterとか見てると、少人数のバンドはスタジオ入って練習してるようですが、ビッグバンドの皆さんはやはり苦労してるようです。

これ見てると、「役所関係は歌、管楽器は禁止」とかありますね。やっぱそうだよな?と思ってしまいます。

今は個人練にはげむしかないのか。。

ここはとりあえず、いつ集まっての練習が始まってもいいように、個人で練習はしておきましょう。

あとは音源を良く聴いておくことですね。

yamaboneさんもいつも言ってるように、「心にジャズを。」

 

2020年5月の練習も・・・

お疲れさまです。Stay Homeが続いてますがいかがお過ごしでしょうか。

5月の練習も・・・残念ながら中止です。

まあしょうがないですね。緊急事態宣言が一部の地域では解除となりましたが、東京やその周りの神奈川、埼玉、千葉、あと大阪、京都、兵庫、北海道は延長だし、

あといつもお世話になっているスタジオも休業延長ということなので、ここはもうしばらくの辛抱。。と思いたいですが、どうなんでしょう。

緊急事態宣言が解除されたとしても、すぐにはみんな元どおりというわけにもいかないでしょう。

厚生労働省の「新型コロナウィルスを想定した新しい生活様式」をしばらくは続けるということになるのではないでしょうか。

 

この中の(3)日常生活の各場面別の生活様式の「娯楽、スポーツ等」には

 

・狭い部屋での長居は無用
・歌や応援は、十分な距離かオンライン

 

とあります。
スタジオに集まって長居はできないし、もう外で向かい合わずに音を出すしかないですね。
あとはオンライン?

 

最近流行りのテレビのリモート収録みたいに、各人が一人でスタジオに入りモニターを見ながら合奏ならできるかもしれませんが、そのための設備も準備しなきゃいけないし、とても現実的でない・・・と思いつつ、リモート合奏もなんか面白そうだなと思えてきました。

 

テレワーク(リモート)演奏の方法!

手軽にパソコンでZOOM使ってできればいいですが、家で音出せるなんてそうそうできないでしょうし、金管ならサイレントブラスでできる?でもサックスは?

ドラムも生だとスタジオ行かないとできないし、ベースやピアノだって・・・

と色々想像をめぐらしてみましたが、調べてみたら、リモート合奏のやり方を教えてくれるサイトがありました。

 

◆テレワーク演奏(リモート演奏)の方法をシェアするよ!動画編集ソフトを使ったやり方も紹介【合奏・合唱もスマホでいける】

これはリアルタイムに一緒に演奏してるわけではなく、別々に弾いて、それを後で動画編集して一つの動画にするといった方法です。

各自が音源やクリックを聞きながら演奏し、その動画を撮ります。そしてそれを動画編集ソフトで編集し一本の演奏動画にするのですが、

2?3人ならやりやすいかもですが、ビッグバンドとか大人数になるとちょっと大変そう。
でもその場にいる人の音を聞きながら一緒に演奏することにはならないので、通常の合奏とはちょっと違うかもしれませんね。

 

ヤマハのオンライン遠隔合奏サービス

ところが、さすがYAMAHAですね。オンラインでの遠隔合奏ができるサービスがあるそうです。

ヤマハ オンライン遠隔合奏サービス『SYNCROOM』

『SYNCROOM』公式サイト
https://syncroom.yamaha.com/

 

これは現在ベータ版が公開中で、2020年6月頃より正式公開予定だそうですが、独自の技術を使用した回線を利用した「SYNCROOM」というサービスです。

これだと離れていても違和感を感じることなくセッションを楽しめるということなのですが、最大5拠点。ということは最大5人までしか同時に演奏できないようです。

う?んやはりビッグバンドはムリそうですね。

あとアプリを使うのはいいとして、楽器とどうつなぐのか、電子楽器ならシールドで繋げば良さそうですが、生楽器は?マイク?

ヤマハとソニーが「NURO光」を通してやったというオンラインセッションの体験イベントがあったらしいですが、子どもたちの演奏してる動画があり見てみました。

https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/event/2020/online/00.html

なるほど離れててもほとんど違和感なく演奏できそうですが、こんな音出せるところとなると、やはりスタジオとかそれ相応のスペースじゃないとできなさそうですね。

あとこういったオンラインには欠かせないネット回線。

有線の光回線でも何箇所もピッタリ同期させるのは難しそうですし、こういう特別な技術使わないといわゆる合奏の実現はそうとう難しいんだなと思いました。

やはりその場で音を聞きながら、空気を読みながらの演奏というのはオンラインでは難しいのか?

いやまだこれから5G、6Gとかの時代になれば普通にできるようになる・・・のではないかと思います。

 

あとバンドの楽しみの一つでもある、ZOOM飲み会はすぐできそうだし、こっちのほうが手軽で現実的かな^^;

ZOOMで会議とか体験した人も多いかもしれませんが、仕事関係なしにバンドでZOOM飲み会も楽しいかもしれませんね。

 

「東京ジャズ」もオンラインに

てことでまだまだ世の中はコンサートとかイベント、続々中止、延期が続いてます。

5月に予定されていた「東京ジャズ」も中止でオンライン配信になるそうです。

5月23日(土)、24日(日)で、無料らしいのでそれは嬉しいのですが、どんな感じで演奏するのか。

先日の国際ジャズデイは、実際にステージで大勢で演奏してたり観客もいたアーティストもいましたが、一人だけで演奏という人がほとんどで、バンドやグループでの演奏はやはり難しかったんだろうなと思いました。コンサートの映像は過去のものだったかもしれませんね。

なので今度の「東京ジャズ」もソロとかあっても少人数か・・・。無観客でステージ上で普通に演奏ならかなりいいと思うのですが、無料でそこまでやってくれるのか。

ましてや海外のアーティストもいますしね。このためにわざわざ日本にまで来ないでしょうから当然リモートか?
それこそリモートセッションしてくれると嬉しいですけどね。

 

今は我慢

やはり音楽はやるのも聴くのも「生」にはかなわないわけで、コロナが沈静化して特段気にしなくてすむくらいにならないと今までの日常は戻ってこないでしょうね。

いつになるのかわかりませんが、このコロナ禍が収束し皆が笑顔で集まれる日がくるまで待ちましょう。そのために今の生活様式を緩めずに、維持して、がんばるしかないです。

何だか根性論みたいなことしか言えませんが、そう何年も続くことはないでしょう。(多分)

今の状況は人生のうちのほんの数ヶ月。そう捉えてポジティブに考えたいと思います。

練習日程2020年1月?3月

さて、2020年が始まります。

今年もよろしくお願いいたします(^^)

 

1月から3月までの練習日程です。

 

2020年1月19日(日)

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

2020年2月16日(日)

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

2020年3月16日(日)

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

 

今年の一大イベントといえば、東京オリンピック・パラリンピックですね。

バンドとしては特に関係はありませんが、スポーツファンとしては、いや日本人として大いに関心あります。

まだ生まれたばかりの頃にあったけど、生きてるうちにまた(オリンピックが日本に)来るなんて、っていう人バンドにも多そうです。

日本人選手の活躍ももちろん気になりますが、それに伴う社会のあり方も気になりますね。

大会期間中の生活、仕事とか、いつもと全然違う「オリンピック期間特別対応」が必要になるのではと、今から憂鬱でもあり楽しみでもあります^^;

 

ところで、先日1月18日(土)、NHK-FMの「セッション2020」という番組の公開録音の公演に行ってきました。

行ったのは夜公演の「本田竹広 Tribute Band」。

メンバーは、本田珠也(ドラムス)、守谷美由貴(アルト・サックス)、和泉聡志(ギター)、
板橋文夫(ピアノ)、米木康志(ベース)

テナーで峰厚介、ギターで橋本信二も予定されてたのですが、体調不良で出演できなかったようです。

場所はNHKふれあいホールというNHKホールの隣の小さいところ。

 

この公演はネットで応募して当選したのですが、昨年夏頃から応募始めて何回か当たってます。

だいたい次の月の月末の土曜日に放送されてます。

まあ当然ながらプロの演奏ですので無茶苦茶上手いです。これが無料ですからやめられないですね。

会場もコンパクトで結構間近で見られます。

 

今回の演奏ももちろん良かったです。

ストレート・アヘッドなジャズはほとんどなかったですが、ネイティブ・サンの曲を中心に1時間ちょい。

熱い演奏を堪能できました。

放送は多分1時間なので、う?んアンコールでやったビートルズの「Hey Jude」は聞けるかな?

放送は2月29日(土)、午後11時から翌1時です。

 

ちなみにこの日の昼公演は永武幹子(ピアノ) J.J.Soul。

それと実は次の日19日も2公演あって、

昼公演が「May Inoue Quartet」。夜公演が「高瀬龍一 BIG BAND PLAYS COUNT BASIE」でした。

こちらは残念ながらハズレで、行けませんでした^^;

 

次回の予定はまだ出てないようですが、トッププロの演奏がタダで聴ける機会はそうないですからね。NHKのイベントのページは時々チェックするようにしてます。

なるべく早めに応募するほうが当選しやすい気がしてます。抽選とは言ってますけどね^^;

練習日程2019年10月?12月

お疲れ様です。めっきり涼しくなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか(^^)

10月から12月までの練習日程です。

 

 

・10月20日(日)

・11月17日(日)

・12月15日(日)

 

 

いずれも

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

 

です。

 

 

今年も練習はあと数回。あっという間ですね、1年は。

 

その貴重な練習日を、先月は不覚にもすっぽかしてしまい、皆様大変失礼いたしました。。。深く反省しております。

前の週にグループメールの投稿が何もなく、次の日曜日が練習日だというのを全く頭から抜け落ちてたのに加え、

前の日仕事で夜遅くなり寝付いたのが朝方。昼前に起きて佐藤くんからの電話でようやく気づくというテイタラク(-_-;)

 

でもドラムがいないと、自分の音も含め周りの音が良く聞こえ、これはこれで良い練習になりますよね。

いやテキトーなこと言ってるわけじゃなく、マジで、たまにうるさいドラムがいなくなるとハダカにされるかのごとく自分の音が聞こえちゃうので、ちょい緊張が走る...

そんな経験をしたことがあります。

 

でもそれはパート練習で十分やっとくべきで、全体が揃ったらリズムがないと話になりませんからね。

いつ以来かわかりませんが、ここ数年は休みなしだったのに、珍しく穴を空けてしまいました。

明日から再び皆勤目指して(?)がんばりますので、改めてよろしくお願いいたします!

練習日程2019年7月?9月

お疲れ様です。

7月から9月までの練習日程です。

 

 

・7月21日(日)

・8月18日(日)

・9月15日(日)

いずれも

時間:AM10:00?PM2:00

場所:HMVP大手町スタジオ

 

です。

 

先週久しぶりのライブが終わったばかり…で、先週まで実は今月は練習もあることを忘れてました^^;

第3日曜日は21日だったのですね。

それぞれ課題も見つかったことと思いますし 、今回見送った曲とか

また仕切り直しでがんばりましょう(^^)

 

しかし、スッキリしない天気が続いてますが、もういい加減晴れて欲しいですね。

梅雨が明けたら明けたで暑い日が続くんでしょうけど、

今年は冷夏という噂もありますが、どうなんでしょう^^;

 

…と思ってちょっと調べたら、

7月中は涼しめだけど、今年の夏は暑さは「平年並み」だそうです。

平年並みだけど、普通に30度とかなって暑そうですけどね。

 

それではまた(・∀・)