【訃報】トランペッター数原晋さん死去

日本を代表するトランペッター・数原晋さんが亡くなりました。

トランペッター・数原晋さん死去 74歳 『必殺シリーズ』テーマ、『金ロー』初代OPなど演奏

 

楽器をやっている人だけでなく、誰もが聞いたことのあるトランペットだと思います。
上のニュースでも上がってる「必殺シリーズ」テーマ、「金曜ロードショー」のオープニングテーマなど、数々の名演があります。今回その数原さんを偲びYouTubeを漁ってみましたのでいくつか紹介しますね。

まず数原さん死去の報を受け作ったと思われる動画がありました。これを見れば誰もがあ?あのラッパか?!となると思います。
「必殺」むっちゃ良い音!カッケーーー!!

2021年5月11日数原晋さん死去

 

そして金曜ロードショーのテーマ フルバージョン『Friday Night Fantasy』高音質Ver.

 

そしてこれも超有名「ルパン三世のテーマ’80」
これも超カッコいいですね?。キレッキレ♪

 

こちらは「ルパン三世’89」。平原綾香のお父さん平原まこととの演奏。こちらでは数原さんのソロが聞けます。
数原晋&平原まことwith横濱音泉倶楽部「ルパン三世’89」

 

そしてこれも数原さん。高音域まで輝かしい美しい音!
はぐれ刑事純情派のテーマ – 数原晋

 

あとジャズのスタンダードやってる動画もありました。
まず「Love For Sale」

Love For Sale (MJO with Susumu Kazuhara in 2001)

 

そして「Take The A Train」。ピアノやベースはちょっと誰かわかりませんが、この四人すべて故人になってしまいました。

★A列車で行こう★鈴木章治(cl)、松本英彦(ts)、数原晋(tp)、ジミー竹内(ds) Take the ‘A’ Train

 

まだまだたくさんあるのですが、今日はこのくらいにさせてください^^;

最後に、楽器をやっている人、私(現在50後半)も含め吹奏楽を中学高校からやってきた人にとっては「数原晋」という名前はすごく馴染みのある名前だったのではないでしょうか。

まずどこのバンドも演奏したであろう(今でも?)「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」シリーズ。懐かしいですね。

この中から曲をいくつもやったし、音源はお手本として参考にしつつも、聴くだけでも大いに楽しみました。

数原さんはこのシリーズの初期を中心にゲストミュージシャンとして参加していて、レコードなどでその名前を知ることになったのですが、ちょうど私が中学・高校の時期と重なるんですね。

このシリーズについて語る数原さんのページも見つけました
https://microsites.universal-music.co.jp/nsbspecial/message/writer10.php

このシリーズで知ったポピュラーの曲は多く、後の音楽沼にハマるきっかけとなったといっても過言ではありません。

というわけで今回、当時聞いていたニュー・サウンズ・イン・ブラス・シリーズの第5集に入っていた曲をYouTubeで探して再生リストを作ってみました。LPまるごと1枚。曲順に並べてみました。以下からどうぞ!

 

なお、データはこちら。

第5集ニュー・サウンズ・イン・ブラス

◎演奏/東京佼成ウインドオーケストラ

◎指揮/岩井直溥/東海林修

品番:TA-60078 廃盤

発売日:1977/5/5

【ゲスト&ソロ・ミュージシャン】
猪俣 猛(Drs.)
荒川康男(E.B.)
中牟礼貞則(E.G.)
鈴木重男(S.S.&A.S.)
宮沢 昭(T.S.)
羽鳥幸次/数原 晋(Tp.)白須正義(Tb.)
山口弘治/下舘広起(Hr.)
江草啓介(C.P)
スイングル・キャッツ(F-Cho.)

1. オリーブの首飾り (編曲:岩井直溥)
2. サバの女王 (編曲:小野崎孝輔)
3. サムシング (編曲:岩井直溥)
4. マスカレード(編曲:東海林修)
5. オー・シャンゼリゼ (編曲:岩井直溥)
6. ソウル・トレイン (編曲:岩井直溥)
7. 涙のトッカータ (編曲:浦田健次郎)
8. ハッスル (編曲:岩井直溥)
9. グッドバイ・モーニング (編曲:小野崎孝輔)
10. アフリカン・シンフォニー (編曲:岩井直溥)

むっちゃ懐かしいですね?^^;77年発売ということですが、ちょうど中学の時で、「オリーブの首飾り」「ハッスル」はやりました。

「サムシング」はビートルズのジョージ・ハリスンの曲ですが、そうそう、ユーフォの曲でした。高校の時やったかな?
ビートルズのアレンジがこのシリーズには多いのですが、ビートルズより先にこちらを聞いて、後で本物のビートルズを聴くようになりました。この「サムシング」もその1つ。本物を聞いた後だとなんとなくビミョーですが、吹奏楽アレンジとしては素晴らしいと思います。

そして特に好きだったのが「ソウル・トレイン」。ファンクビートに4管のソロ回し。ソウルフルな女性コーラスはこういうファンク・ソウル系の音楽の入り口だったような気がします。バンドでやったことはありませんでしたが、聴くたびにワクワクし、何度繰り返し聴いたか・・・これも今聴くとビミョーですけどね^^;
ちなみにTpのソロは羽鳥さんか数原さんかわかりません。すみません^^;

そして今も一番演奏されてるであろう曲が最後の「アフリカン・シンフォニー」。甲子園の高校野球の応援で良く耳にすると思います。これもバンドでやったことはなかったですが、こんなメジャーになっちゃうとは意外でした。ホルンが目立てる曲ですよね。動画のコメント欄が楽しいです。

以上、数原さんについて調べてるうちに色々懐かしいものに出会い、多く語ってしまいました。

改めてご冥福をお祈りします。

【訃報】サミー・ネスティコ死去

残念ながら今月2月も練習は中止ですが、訃報を耳にしたのでブログを書いてます。

プロ・アマ問わずビッグバンドをやってる者なら知らない人はいないでしょう。サミー・ネスティコが亡くなったそうです。

カウント・ベイシー・オーケストラの作曲/編曲家 サミー・ネスティコが死去 – amas

http://amass.jp/143498/

1月17日ということですので、もう1ヶ月前ですね。ちなみにその日はオンライン新年会で夜遅くまで飲んでましたが。。。

チック・コリアぐらいの大物だとネットのニュースに出るのですぐ知ることができるのですが、さすがにサミー・ネスティコだと一般には知られてません。ビッグバンドやってなければ音楽やってる人でも「誰それ」レベルでしょう。

が、我々ビッグバンドに携わる者にとっては、先日のチック・コリアの訃報以上にショックな出来事です。普段散々お世話になってますからね。

ご冥福をお祈りします。

 

ちなみに最近こういう訃報を伝える記事に付いている”R.I.P.”って見たことありませんか?英語圏で使われる「やすらかに眠れ」という意味の略語だそうで、「リップ」ではなく「アールアイピー」と読むとか。
https://eigobu.jp/magazine/rip

 

ところでサミー・ネスティコといえば、ベイシーを始めとした名曲の数々ありますが、何が一番印象に残ってますか?

ジャズフェローでもレパートリーとしていくつもやってますね。ライブをやるやらないに関わらず練習では必ず何かやってます。

私としては、TAKEUCHI BANDに入って最初のライブでやった曲「NIGHT FLIGHT」ですかね。
音源を聞いた時は「なんて無謀な」と思いつつ、まあなんとかなるもんですが、
疾走感がありホーンの入り交じるスリリングな展開の超カッコいい曲です。

サミー・ネスティコ名義の同名アルバム「NIGHT FLIGHT」に入ってますが、これ半分以上やってますね^^;

1.Fascinating Rhythm
2.Marguerite
3.Satin & Glass
4.Night Flight
5.I’m Beginning To See The Light
6.I Gotta Right To Sing The Blues
7.Smack Dab In The Middle
8.Hard-Hearted Hannah
9.A Warm Breeze
10.Samantha
11.Pressure Cooker
12.88 Basie Street

なおこのアルバム、Amazonにありますがずっと品切れ状態。中古でちょいお高めなら買えそうですが、また出してくれないかな。

 

1曲目の「Fascinating Rhythm」も印象深いです。これ別のバンドでトロンボーンとしてやったことありますが、途中のリズムがなくなってのホーンだけのアンサンブルがシビレますね?。

どの曲にも言えますが、難しいけどがんばればなんとかサマになるというか(もちろん曲によっては難しすぎてムリ!ってのはありましたが)、アレンジが秀逸なのでやりがいがあって楽しい。斬新で洗練されたイメージの曲が多いですよね。

ベイシーの同名曲で違うアレンジのも結構ありますが、ネスティコ版だとオシャレだったり^^;

譜面もたくさんあり入手しやすいので、アマチュアビッグバンド界にとってはなくてはならないアレンジャー。アレンジャーの欄にNesticoの文字があれば安心・安全(?)、鉄板なブランドって感じだったので、もう新しい曲が出てこないというのは残念です。

 

なお死因は公表されてませんが、今のご時世、気になりますね。96歳だったということです。

あとピアノのジュニア・マンスもサミーと同じ日、1月17日に亡くなったそうです。(92歳)http://amass.jp/143696/

今年になってもジャズの巨星が相次いで亡くなってます。チック・コリアの訃報もビックリしました。

 

ちなみに私が最初に買ったCDがチック・コリアのChick Corea Acoustic Band(邦題「スタンダーズ・アンド・モア」)でした。今でもたまに聴いてますが懐かしいですね。社会人1年目ですよ。

ビッグバンドでもお馴染みの「スペイン」の他、スタンダードやチックオリジナル曲とか、デイブ・ウェックルがスゴすぎていまだに何やってるかわからん。。^^;

あ、この件に関して書くとまた長くなるのでまたの機会に^^;

 

まあ当たり前の話ですが、自分が昔から聴いてるジャズジャイアンツも歳を取ります。コンサート、ライブに行ける機会があったら行っときましょう。

しかしコロナが落ち着かないとな?、なんとも歯がゆい状態ですが、この状況が一刻も早く収まることを願います。

それはまた(・∀・)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

今年はなんとか、集まりたいですね。

 

ちなみに上記の今年の賀状。和風それも尾形光琳などの琳派の屏風のイメージで作ってみました。

 

「赤牛緑牛図屏風」
丸田光一(まるたこういつ)作

 

なお、少しマニアックな話になりますが、琳派とはこちら

名前が○一という絵師が結構いて、一は「いち」ではなく「いつ」と読むんですね。

というわけで、「こういつ」。

光は尾形光琳の光です。

私の名前と漢字が違いますが、決して打ち間違いではありません^^;

今回だけのシャレですのであしからず。

 

しかし今年は本当に音楽を普通に楽しみたいですね。
まだまだすぐというわけにはいかなさそうですが・・・

とりあえず、先日のオンライン忘年会に続いて近いうちに「オンライン新年会」を企画します。そこで対策というか方針を決めましょう。

リモート演奏もこの際本格的に検討してみるのも手です。

レコーディングではありませんが、緊張感を持って「本番」に臨む機会がないと、ますますヘタになってしまいそうで。。。^^;

 

しかし東京の状況が日に日に悪くなってますしね。より慎重にならざるを得ないのは事実。

一人一人が気をつけつつも、状況が良くなるのを願うしかないのですが、今できることを考え、前を向いて行きましょう!

 

今年は新年から長ったらしくなってしまいました^^;

それではまた(^^)

3月の練習は中止です

お疲れさまです。

すでにyamaboneさんからメールで連絡回ってるので、メンバーの皆さんはご承知おきと思いますが、
明日3月15日(日)の練習は

 

 

「お休み」

 

 

です。

 

 

そう、今猛威を奮ってる新型コロナウィルスの影響ですね。

まだまだ収まりそうにないですし、通常より広いとはいえ音楽スタジオという

 

・換気の良くない密閉空間

 

楽器吹くとツバ飛びますよね?

・飛沫感染の恐れ

マスクして吹くわけにもいかないし^^;

 

とにかく一番危険とされる

・濃厚接触

の可能性が高くなるわけですから、

これは致し方ないでしょう。

 

ここはおとなしく個人練習に励みましょう。

 

 

しかしこのところイベント、行事など軒並み中止や延期になったり、
会社勤めの方でもテレワークや自宅待機、学校は軒並み休校…

異常とも思えるほど世の中混乱してますが、どうでしょう。

通常のインフルエンザとはまた違った対策取らなきゃいけない、本当に未知のウィルスなので、医療のほうも体制整ってないし、外へ出るにもいちいち神経質にならなきゃいけなくて疲れちゃいますよね。

 

ちなみにうちの娘は小6でもう卒業なんですが、卒業式は再来週だけど児童と教師のみでやるそうです。

まあ卒業式はしょうがないとして、入学式とかはどうなんだろ(;´Д`)

 

いずれにしても早く収まってくれることを願うしかないですね。今は。

あとは手洗い、うがい、人の集まるとこへ行かない、といったことを徹底していくしかないですね。

 

来月は再開(再会)できることを祈って、

皆様、お気をつけて!

元気な姿で集まりましょう!(^^)